11月12日、生島企画室から突如契約終了を言い渡された小林麻耶。
小林麻耶が事務所をクビになるまでの経緯と原因についてまとめました。
さらに小林摩耶にとってのTBS「グッとラック」の降板は笑いごと。
撮影をボイコットと、YouTubeを使って社長、スタッフ批判が生島企画室の怒りを買ったのではないかという件について調査しました。
アイキャッチ画像引用元:YouTube
小林麻耶が突如クビ!あまりの急展開に「なぜ?」の声
小林麻耶が事務所解雇になるまでの経緯をまとめると
- 11月12日放送のレギュラー番組「グッとラック」を突如欠席
- 同日公開された小林麻耶のYouTubeチャンネル「コバヤシテレビ局#11」にて欠席の理由について説明
- 「昨日(11日)の時点でグッとラックの降板が言い渡された」「ファッションコーナーのスタッフからいじめを受けていたので、火曜のロケに行かない決断をした」と説明
- しかし、番組降板どころか突如12日「マネジメント業務が困難になった」という理由で所属事務所の生島企画室を解雇される
という流れです。
小林麻耶にとって番組降板は「笑いごと」コバヤシテレビ局
※生放送なのですがかなり長い動画なのでわかりやすくまとめます・
コチラのYouTube「コバヤシテレビ局」では、グッとラックを休んだ理由について説明していますが、開始から終始なぞの笑顔です。
初めの挨拶からそのまま降板理由についても説明を始めますが、番組降板の話になってもケラケラ笑っています。
「グッとラックは大した仕事じゃない」とでも考えていたのしょうか。
普通、一つの番組を下ろされるというのはタレントにとって一大事。
報告があったとしても真面目に対応すべきことのはずですが、初めの挨拶をしている時点で「なんかツボに入っちゃった!」と笑い出し、そのまま降板の説明に入ります。
常識ある社会人なら普通ありえない行動です。
「ファッションコーナーのスタッフからいじめを受けている。だから火曜日にあったロケを行かない!」って言ってたら番組を下ろされた、とのこと。
いじめに関しての詳細については現在不明ですが、対応が完全に子供です。
小林麻耶は41歳。もしいじめを受けているのであればディレクター等と相談など”大人”な対応ができてもおかしくないはずですが、起こした行動はあるまじき「ボイコット」。
生島企画室から「こんな子供の面倒みられない」と烙印を押されても不思議ではありません。
そして、「自分がイヤだから」と投げ出してしまうような仕事への軽い考え、想い。
あまりに浅はかな考えが所属事務所に解雇を踏み出させたに違いありません。
社長と番組スタッフを名指しで悪口
小林麻耶はYouTube内で
「いじめから守ってくれなかった「いいわ?」社長、番組降板を言い渡したて生出演させない判断をしたまさきさん、ありがとうございました!!」
と子供じみた皮肉全開の発言をしています。
しかも皮肉を言ったあとに「プッ!!!」と吹き出しています。
「いじめから守ってくれなかったのが悪い!」
「むりやり私を降板をさせるなんて信じられない!」
こんな想いが伝わってきますが、これを本人たちが見ていたとしたら「ふざけないでくれ、なんでもかんでも面倒見れるはずがない」と怒り出すことは間違いないでしょう。
撮影をボイコットしたファッションコーナーとは
40代を楽しくオシャレに過ごそう!ファッション迷子にならないための技満載!今回はメイク編!話題のオレンジメイクを40代でも楽しみましょう!#10月15日木曜日#グッとコーデ#グッとラック#オレンジメイク#アットコスメ#長井かおり#小林麻耶#相席スタート#山崎ケイ pic.twitter.com/jMDs6XA38w
— TBS グッとラック! (@guttoluck_tbs) October 15, 2020
小林麻耶が「イジメ」を理由に撮影をボイコットしたのは、木曜日放送の「ファッション迷子にならない為のアラフォー!グッとコーデ!」というコーナー。
小林麻耶が進行の、ファッションに悩む40代女性を変身させるという、視聴者参加型のコーナーです。
司会進行は小林麻耶なので、当然本人がいなければ番組なりません。
「撮影にいかない」ということは、コーナーが成り立たないということ。
当然番組に大きな穴が空きますし、ボイコットを言われたスタッフは「ありえないでしょ」という気持ちとともに大迷惑だったに違いありません。
バイデン氏の批判が番組降板キッカケの声も
ネット上では「小林麻耶のクビにはバイデン批判が影響したのではないか」という噂が広がっています。
その原因になったのがコチラの番組内の内容。
小林麻耶は「バイデンさんとトランプさんどちらを支持しますか?」という質問に対して、
- 「私はバイデンさんの過去に気になるところがある」
- 事務所スタッフや女性8人からセクハラで訴えられたことがある件
- 現在の奥さんの娘さんが違法薬物使用で逮捕されたが証拠不十分で不起訴になった件
- 消去法で「トランプさんかな…」
という政治力や日本への影響についての説明ではなく、「自分が好きか嫌いか」という完全に感情だけの発言をしています。
この件に関してネットでは
小林麻耶さんの降板理由はバイデン支持一色の中でトランプ支持したからとかそういったものではなくて、感情的すぎて喜怒哀楽に振り回されるからコメンテーターには向いてないんだと思う。
— 暇人の呟き (@0kj19b25725077e) November 12, 2020
志らくとの件が理由なはずがないやろ。
あんなんただの価値観の違い、意見交換で、番組を下ろす理由じゃなさすぎる。
バイデンの件でしかないやろ。小林麻耶さん以外に誰もそのことに言及していないのが証拠。— 投石屋 (@bXie6c2JxEpI9du) November 12, 2020
TBSのやることだからバイデン批判、トランプ支持発言が問題視されたのかなぁと思ってしまうけど…小林麻耶さんもロケすっぽかしたり、旦那さんがYouTubeで志らくさんら出演者批判したりと色々とめんどい一面があってわかりにくい(–;)
— Kenji🇯🇵 (@5ifqfeozuVHYsRx) November 12, 2020
など番組降板の理由についてさまざまな憶測が飛び交っています。
子供過ぎる対応に事務所が面倒見きれなくなった
え?
バイデン氏を批判?してトランプ大統領を支持!発言で急遽降板させられたってこと?
は?おかしくない?トランプ大統領を批判して偏った番組ばっかりだった。
降板すべき人沢山いるよね?
小林麻耶さん悪くないでしょ!
本当おかしい!#小林麻耶— 勿忘草 (@shirakw511) November 12, 2020
バイデン氏の批判によって番組降板も降板!事務所もクビ!などの意見があり「TBSの陰謀だ!」などという声もありますが、それはあまりに非現実的。
世界中に大統領選について意見を言う人はたくさんいます。
番組降板、事務所解雇の理由として最も可能性が高いのはどう考えても「撮影をボイコット」です。
テレビ撮影には多くのスタッフが関わり、タレントのためにたくさんの時間、お金が使われます。
しかし、それを「行きたくないから」というあまりに子供じみたことを言いだした小林麻耶に対して事務所が「もうダメだ」と判断したということでしょう。
さらにYouTubeを使っての公開スタッフ批判。
果たして本当にいじめを行っているのはどちらなのでしょうか。
コメント