1月16日ジャニーズJrの活動において滝沢秀明副社長による大改革が発表された。
改革の内容は、「満22歳になってから、最初の3月31日までにジャニーズJrとの活動継続の合意がなかった場合、ジャニーズJrの活動が終了させられる」という事実上の22歳でクビ宣告制度の導入。
制度導入の目的は「ジャニーズメンバーの将来的な活動を守るため」ということもありネット上では「タッキーよく決断した」「いい判断だ」など賛成の声が多いが、続けたいのにも関わらず該当者する可能性がある人からしてみたら冗談じゃない。
そこで今回はジャニーズJrの中でも。年齢制限クビ制度に引っかかってしまう可能性があるメンバーが誰なのかを調査しました。
滝沢秀明副社長の狙いについても考察します。
ジャニーズJr年齢制限 クビの可能性があるのは誰!?

22歳は大学を卒業する年齢だし、いい制度だと思う。
タッキー頑張ってるね。
滝沢秀明副社長が決断した、ジャニーズ年齢制限制度の条件は
『満22歳になり、始めの3月31日までに活動継続の合意がない人物』
”合意”なので、メンバー側から「辞めます」という意志を伝えられた場合なども含まれるが、そもそも辞めたい意志があるのなら、22歳になる前に事務所に報告し、辞めているハズ。
つまりこの制度は「事務所側から合意をしなければ、ジャニーズJrメンバーを辞めさせることもできる」というのがミソ。
今後ジャニーズJrではあるが、なかなかデビューできずに年齢だけが上がって先輩になる。ができなくなります。
かといって子供のころから続けてきたジャニーズを辞める決断もできない。
こんな状況のメンバーには問答無用で鉄槌が下ってしまうのです。
※ジャニーズJrは、CDデビューすることで卒業し「ジャニーズ」になりますが、現時点での定義はあいまい。
そのためこのページでは、すでにグループにも加入しCDデビューしているメンバーも含め調べてあります。
合意が得られそうなメンバーは対象にならない

ジュニアを名乗るなら、いつか見切りをつけないといかんやろ。
何となくJr.にいて、何となく食べていけるだけじゃ、将来があやふや過ぎる。
事務所もJr.に所属する人も、これがベストだろう。
年齢制限制度は「22歳で強制終了」ではなく、事務所と”合意”があればジャニーズを続けれられます。
本人が辞めたいという意志がないかぎり、「事務所にとってのメリットや利益になる」と判断されたメンバーは当然「残ってくれ」と言われるはずです。
現在は活動を一時的に休止していますが、Sexy Zoneのマリウス葉などは2020年の時点では20歳。
しかし第一線で活躍しているジャニーズメンバーなので、事務所側から「必要ない」と言われることはまずあり得ないでしょう。
TravisJapan、なにわ男子はすでに合意済み

これは良い制度ですね。
デビューのチャンスに恵まれない子をいつまでも拘束しておくのは
本人だけではなく親御さんも不安だと思います。

やはりやり直しが効く年齢で次の人生を再スタートできた方がいい。
年収もJrは低いし、バックダンサーとしての役割だけならさみしい。諦め時もあるとおもいます。
Travis Japan | 川島如恵留 | 26歳 |
七五三掛龍也 | 25歳 | |
吉澤閑也 | 25歳 | |
中村海人 | 23歳 | |
宮近海斗 | 23歳 | |
松倉海斗 | 23歳 | |
松田元太 | 21歳 |
なにわ男子 | 藤原丈一郎 | 24歳 |
西畑大吾 | 24歳 | |
大橋和也 | 23歳 | |
高橋恭平 | 20歳 | |
大西流星 | 19歳 | |
道枝駿佑 | 18歳 | |
長尾謙杜 | 18歳 |
TravisJapanと、なにわ男子には22歳以下のメンバーもいます。
今後年齢が高くなれば年齢制限に引っかかってしまいますが、すでにメンバーが合意の上とのこと。
まずこの2グループから脱退者は出ないと考えられます。
22歳以上のメンバーがいるグループも合意済み

これと同時に生田斗真や風間俊介のような俳優とかソロでも有望そうな人材が活躍できる道筋もあると良いんだけどな。
2023年3月31日に年齢制限が適応されます。
適応日に22歳以上になるメンバーがグループも合意済みとのことなので、現時点で20歳のメンバーがいるグループは同意しているということ。
ということはTravisJapan、なにわ男子以外にも
King & Prince | 岸優太 | 25歳 |
岩橋玄樹 | 24歳 | |
平野紫耀 | 23歳 | |
神宮寺勇太 | 23歳 | |
永瀬廉 | 21歳 | |
高橋海人 | 21歳 |
Snow Man | 深澤辰哉 | 28歳 |
佐久間大介 | 28歳 | |
渡辺翔太 | 28歳 | |
宮舘涼太 | 27歳 | |
岩本照 | 27歳 | |
阿部亮平 | 27歳 | |
向井康二 | 26歳 | |
目黒蓮 | 23歳 | |
村上真都ラウール | 17歳 |
7 MEN 侍 | 中村嶺亜 | 22歳 |
菅田琳寧 | 22歳 | |
本髙克樹 | 21歳 | |
今野大輝 | 20歳 | |
矢花黎 | 20歳 | |
五十嵐玲央 | 19歳 | |
佐々木大光 | 18歳 |
美 少年 | 藤井直樹 | 20歳 |
那須雄登 | 19歳 | |
浮所飛貴 | 18歳 | |
岩崎大昇 | 18歳 | |
佐藤龍我 | 18歳 | |
金指一世 | 16歳 |
Aぇ! group | 末澤誠也 | 26歳 |
草間リチャード敬太 | 25歳 | |
正門良規 | 24歳 | |
小島健 | 21歳 | |
福本大晴 | 21歳 | |
佐野晶哉 | 18歳 |
HiHi Jets | 髙橋優斗 | 21歳 |
橋本涼 | 20歳 | |
井上瑞稀 | 20歳 | |
猪狩蒼弥 | 18歳 | |
作間龍斗 | 18歳 | |
このグループに関しては、すでに「合意」がなされているハズです。
※SixTONESなど、メンバー全員が2023年3月31日に22歳以上のグループは除外してあります。
年齢制限に引っかかる可能性があるグループは
- 2023年3月31日の時点で22歳になるメンバーがいない
- 報道で合意の報道がない
この2つの条件に当てはまるのは現時点で1グループだけ。
「Lilかんさい」というグループです。
Lilかんさい | 西村拓哉 | 17歳 |
嶋﨑斗亜 | 17歳 | |
大西風雅 | 16歳 | |
岡﨑彪太郎 | 16歳 | |
當間琉巧 | 16歳 |
メンバーが全員20歳以下。
報道されていないだけで、現在在籍メンバーはすべて合意前提という可能性もありますが、条件に当てはまらないグループはLilかんさいだけです。
しかし、すでにグループ化していることからもCDデビューが約束されているグループ。
事務所から合意が得られない可能性は少ないと言えるでしょう。
グループに所属していないメンバーが大勢該当か
ジャニーズJrは、まずグループに所属してからデビューシングルの発売が主な流れ。
グループに所属していないのであれば、CDデビューができずジャニーズJrのまま。
グループに所属していなくても、個人の秀でた能力で事務所を合意を結ぶことは十分可能であるが、可能性は限りなく少ないです。
ジャニーズJrは東西で200人いるとされているので、多くの古巣メンバーが2023年に退社するのはほぼ間違いありません。
「いつかデビュー」を信じていたメンバーにとって苦渋の決断になるはずです。
本当の目的は叱咤激励
滝沢秀明副社長は、不祥事を起こしたジャニーズメンバーに対しての厳しい制裁などを考えると、ジャニーズ愛がすごい強い人なのでしょう。
「鎖で縛る」のが目的ではなく、「ジャニーズをより健全で社会性の高いグループに昇華させる」のが目的であると強く感じます。
今回の年齢制限制度は、考え方によっては「成績の出せない人を辞めさせるための理由付け」と捉えることもできるはできます。
しかし、滝沢秀明の根底にある「ジャニーズ愛」からしても、「ジャニーズJrすべてのグループが。あるいはメンバー全員が年齢制限で合意を得るために、より活動的に気合を入れてくれ!」という叱咤激励が本来の目的なのではないかと考えられます。
これまでに、自らのお気に入りグループであるSnowmanのメンバー、岩本照の長期自粛の決定や、手越祐也の退社の決断など。
ジャニーズを大きく変えてきた滝沢秀明。
国民的アイドルグループを、さらに水準の高いものへと引き上げてくれるのは間違いないでしょう。
コメント